行事・法要

鏡開きを行いました

2025年1月13日

1月11日に鏡開きを行い、お正月にお飾りをしておりました鏡餅を皆様にお配りいたしました。

鏡開きとは・・・

お正月に神様や仏様へお供えをした鏡餅を下げて神仏へ感謝をし、年神様の力が宿った御餅を食することで今年一年の無病息災等を願う行事となります。

一月に入り寒さも増してきております。
今季最強寒波の影響で、除雪が追い付かないほどの大雪の所もあるそうですので、
体調を崩されぬようどうぞご自愛ください。

スタッフ一同、皆様のご来園を心よりお待ちしております。

新年祈祷及び供養塔の献花を行いました

2025年1月1日

2025年を迎え、元旦に永代供養塔メモリアルパークタワーおよび礼拝堂の鴻鵠殿にて、新年の法要を執り行いました。
当霊園代表住職の飯塚瑞隆様により新しい年を迎えられたことへの感謝、そして今年1年の平穏無事を願う読経を上げていただきました。

成田メモリアルパークタワー 新年祈祷
永代供養塔 新年祈祷

例年に比べ、穏やかな暖かい元旦となりました。
皆様にとって素晴らしい一年になりますよう、御祈願をさせていただきました。

礼拝堂の鴻鵠殿 新年祈祷

また、今年最初の供養塔献花も行いました。
年末年始は、例年多くのお客様がお参りにご来園され、供養塔にも色とりどりのたくさんの供花が供えられておりました。

供養塔献花
供養塔献花

職員一同、さらに皆様が気持ちよくお参りができるよう努めてまいります。
引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
皆様にとって幸多き一年になるよう心からお祈り申し上げます。

これからますます寒さが厳しくなってまいります。
どうぞお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
気温が低い日は路面が凍結する恐れがございます。
霊園内を通行される際はご注意ください。

年末年始期間は1月4日迄、園内の門は16時で閉門となりますので、ご留意いただきますようお願い申し上げます。
1月5日からは通常通り17時閉門となります。直通バスの運行開始は1月11日(土)からとなります。
皆様のご来園をスタッフ一同お待ちしております。

宗教法人 回向院仏教会
成田メモリアルパーク

2025年も素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます

2024年12月29日

成田メモリアルパークの施設内にお正月飾りをいたしました。
年の瀬が迫り、今年も残りわずかとなってまいりました。
皆様にとってどのような一年でしたでしょうか?
新年を迎えるにあたり、礼拝堂と本山にお正月飾りをさせていただきました。
迎える2025年も素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

2025年も素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます

2025年も素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます

2025年も素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます

年末年始営業時間のお知らせ

■年末年始期間
12月29日(日)~1月4日(土)
午前9時~午後4時(供花の販売は15:30で終了となります)
※営業・閉門のお時間が通常とは異なります。お時間外は防犯上、園内の門は閉まり墓所内へは出入りが出来なくなりますのでご留意下さいませ。
期間中のご法事ご予約や各種お問い合わせに関しましては、1月5日(日)以降、順次ご返答させて頂きます。

■直通バス運行
2024年は12月29日(日)が最終の運行日となります。
2025年は1月11日(土)からの運行開始となります。
直通バス運休中は、成田市内循環運行の“コミュニティバス”をご利用下さいませ。
京成成田駅発15:50発へはご乗車頂けますが、園内での下車は出来ません。

成田メモリアルパーク12月の便り

2024年12月6日

成田メモリアルパーク12月の便り

成田メモリアルパーク12月の便り

成田メモリアルパーク12月の便り

寒さが日々増していく中、成田メモリアルパークでは永代供養塔に心を込めて12月の献花をいたしました。
2024年も残りわずかとなり、一年を振り返る時期となりました。
ご家族でご先祖を偲び、思い出話をする時間はいかがでしょうか?
なつかしい日々を思い返すことで心が温まるひとときをお過ごしいただけます。

年末年始も当霊園は開園しておりますが、12月29日から1月4日の期間は16時閉門となりますのでどうぞご注意ください。
園内には冬の訪れを告げる木枯らしが吹き、紅葉した木々の葉が静かに舞い落ちています。
静かに佇む供養塔を訪れ、心を落ち着かせるひとときを成田メモリアルパークでお過ごしください。

11月供養塔の献花をさせて頂きました

2024年11月1日

最近になり朝夕気温が下がり、ようやく秋らしさを感じられるようになりましたね。
本日気持ちの良い秋晴れの中、供養塔の献花とお参りをさせて頂きました。
    
園内の木々の紅葉が見頃になるにはもう少しお時間がかかりそうですがご来園の際には
是非園内の散策もお楽しみください。
一日の寒暖差が大きくなって参りましたので、お風邪などひかれませんようお気をつけてお過ごしください。

メモリアルパークタワー 献花

供養塔の献花をさせていただきました

2024年10月1日

供養塔の献花をさせていただきました。

昔から言われている暑さ寒さも彼岸までという言葉通りお彼岸が過ぎた頃から朝晩は肌寒くなりましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
週末に沢山の方がお参りに来てくださったので、色とりどりのお花が添えられていました。
成田メモリアルパークからもお花をお供えさせていただきました。

供養塔の献花をさせていただきました。

園内の草木はこれから色づいて紅葉を楽しんで頂けると思います。
ご来園の際には是非、園内を見渡してみて下さい。
急な気温差で体調を崩されぬようご自愛くださいませ。

売店商品価格改定のお知らせ

2024年9月21日

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度弊社では、管理事務所売店で販売している商品の価格を改定させていただくことになりましたので、お知らせ申し上げます。

昨今、仕入れ価格の高騰により、現行の価格体系を維持するのが困難な状況となりました。
つきましては、弊社といたしましても大変心苦しいのですが、2024年10月1日より、下記の通り売店商品の販売価格を改定させていただきます。


改定日:2024年10月1日(火)~
改定商品:供花 1束 ¥780(税込)→¥800(税込)
 線香 1束 ¥100(税込)→¥150(税込)

何卒諸般の事情をご賢察の上、ご理解を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

敬具
成田メモリアルパーク

秋のお彼岸期間となります

2024年9月19日

『暑さ寒さも彼岸まで』ということわざもございます。
今年の夏は特別暑かったように思います。暑さが落ち着くと良いですね。

お彼岸をお迎えする準備が整いましたので、ご案内させていただきます。

秋のお彼岸期間となります

お彼岸期間は9月19日(木)~9月25日(水)となり、期間中墓所内の開門時間は8:30~18:00です。
(管理事務所での供花・お線香の販売は9:00~16:30となります)
期間中多くのお客様のご来園が予想されます。お車でお越しの方は園内を走行する際は、十分ご注意いただきます様、お願い申し上げます。

尚、9月22日(日)秋分の日は園内の道路は一方通行となります。
成田駅から園内を巡回運行しております。直通バスは9月19日(木)~9月25日(水)の期間運行致します。
バスをご利用のお客様は、直通バスのご利用が便利です。
https://www.naritamemorial.com/access/#bus

9月22日 秋彼岸会合同法要 各宗派のご案内について

2024年9月17日

今年の夏は猛暑が長く続き、30度以上が当たり前の世の中になってしまいました。
8月からは台風にも見舞われ、日本人の生活に欠かせないお米も高騰して手に入れることが困難となってしまいましたね。
9月に入っても、夏の暑さが厳しい時ですが、暦ではお彼岸が近づいております。
私達の生きる世界はこちら側の岸「此岸(しがん)」と呼ばれています。日本古来の自然観や先祖崇拝の影響から、亡くなったご家族やご先祖は迷いのない「彼岸」へと渡り、私達の生きる「此岸」に姿を現すと考えられています。そういった意味からご先祖様とこの世に生きる私たちの交流する行事としてお彼岸がございます。

当霊園で毎年行われます9月22日(日)の秋彼岸会合同法要につきまして各宗派ごとの開始時間のご案内をさせていただきます。
当日のご参加も承っておりますので、是非皆様お誘い合わせの上ご参加下さい。

秋彼岸会合同法要 各宗派ご案内

皆様のご来園・ご利用をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

精霊流しが行われました。

2024年8月18日

台風7号が迫り天気が不安定でしたが、8月15日恒例行事の精霊流しが行われました。午後は晴天になり、精霊流しのお時間には多くの方にお越しいただき、皆様のお気持ちが舟に乗って行くところをご鑑賞いただきました。一部進行がスムーズに行かずご迷惑おかけしてしまった部分もございましたが次回に繋げて行ければと思います。 お盆は明けますが、まだ暑い日々が続きます。
お越しの際は、熱中症にお気をつけてお墓参りいただきますようお願いいたします。
9月に行いますお彼岸につきましては、また後日にご案内させていただきます。

精霊流し

精霊流し

お問い合わせ・資料請求

ページの先頭へ