ご依頼者(施主/代表者)様 氏名 必須
|
|
霊園・ご契約者様氏名 必須
|
|
ご契約者様フリガナ 必須
|
|
区画番号
|
区 側 列 番
|
承諾証番号
|
|
郵便番号
|
|
都道府県 必須
|
|
住所 必須
|
|
連絡先お電話番号 必須
|
|
法事希望日 必須
|
令和 年 月 日
*実施日の三ヶ月前から受付致します。
*2025年度のお盆、お彼岸等のご法事を承る事出来ない日程は以下となります。
盂蘭盆会 :8/14(準備日) 8/15(開催日)
秋のお彼岸会 :9/22(準備日) 9/23(開催日)
春のお彼岸会 :3/19(準備日) 3/20(開催日)
年末年始 :12/26~1/4
|
お時間 必須
|
|
ご宗教 必須
|
|
ご住職・神主様等のお手配 必須
|
*霊園で手配の際は、提携寺院のお手配となります。
|
法事内容 必須
|
法事対象者氏名
|
法事内容
|
2霊以上のご法事のある場合はチェックをつけてください
霊
|
ありの場合は、対象者のお名前を入力してください
|
法事・埋葬の会場 必須
|
※礼拝堂をご利用になるお客様へ・・・礼拝堂をご利用いただいた後、墓前へご親族・ご友人のみで行かれる場合は、墓前にはチェックをしないで下さい。
鴻鵠殿は最大50名迄
朱雀殿は最大30名迄
※礼拝堂ご利用の方には、ご入室前の検温にご協力いただいております。
※礼拝堂にご入室の方は、不織布マスクの着用をお願い致します。
|
墓前のご焼香台(供物台)利用 必須
|
|
和室利用 必須
|
梅(小)定員 8名
紫陽花(大)定員 12名となります。
(大)と(小)の間仕切りを外し、最多20名が定員となります。
*上記以上の人数はお膳が乗りきれません。
※和室は提携業者のご利用でお食事をされる方に限らせていただきます。後日、お食事のパンフレットを郵送いたします。
※店舗会食が可能な提携会食業者様のご紹介または、お持ち帰りのお弁当のご依頼に付きましては、承っております。
|
墓前用供花
|
–
一対3000円
一対5000円
一対7000円
|
参列者人数 必須
|
人
|
その他
|
施主さまと今回のご依頼主様が異なる場合、ご依頼主様のお名前をご入力下さい。
|
※法事前に、墓石清掃代行をご希望の場合、ご入力下さい。詳しい内容をご連絡差し上げます。
|
メールアドレス 必須
|
|
備考欄
|
|